この記事では、私がアドセンスブログに取り組んで
0から月収52万円を達成するまでの具体的なポイントをまとめています。
今回の記事では
月収22万円の翌月に月収52万円まで伸ばした時の取り組みについて。
収益最大化のためにはちょっとしたコツが必要です。
チャンスが訪れた時にそのチャンスを最大限生かす秘訣を解説しました!
各ステップごとの取り組みはこちら
YUIKOのアドセンスブログ実践・基本データ

- 2019年3月(妊娠7ヶ月)
アドセンスに本格的に挑戦!
(ジャンルはエンタメ系ブログ)
目標は1年以内に月収30万達成 - 2019年5月(妊娠9ヶ月)
アドセンスで月収1.7万円達成 - 2019年7月(第二子出産)
アドセンス+ASPで月収3万円達成 - 2019年9月(産後2ヶ月)
アドセンス+ASPで月収22万円達成 - 2019年10月(産後3ヶ月)
アドセンス+ASPで月収52万円達成
アドセンスブログで月収52万達成のポイント
前月に数回のアクセス爆発を経験したことで
月収2〜3万円から月収22万円と大きく収益を伸ばすことに成功!
翌月は「月収30万必達!」という目標でスタートしましたが
結果として最後の1週間でアクセス大爆発が起きたことで
月収52万円を達成できました。
基本的な取り組み方は今までと同じなのですが、
勝負どころはがっつり勝負をかける!という手法が
最終的に収益を大きく伸ばせた秘訣です。

具体的に解説します!
ネタ選びの基準を変えてみる
前月に爆発が数回起きたことで月収22万円を達成できたものの、
そのネタの検索需要が落ち着くと共に翌月の収益も平常運転に。

アクセス爆発が起きることで一気に収益を上げることはできる一方で、爆発頼みになってしまうと収益の落差が激しいんだな…
という事をこの経験から学びました。
爆発の無い時でも
平均的なアクセスと収益を伸ばすために、
このタイミングでネタ選びの方向性を
毎日爆発を起こす!
というスタンスから
週に1回爆発を狙う!
というスタンスへ変更。
爆発は引き続き狙いつつも
ショートレンジのネタは敢えてスルーするようにして
ビックワードやロングレンジのネタを
優先的に書いていくようにしました。
ビックワードを狙うようにした理由
今まではライバルを避けるために
検索需要が小さめのネタも結構書いていたのですが、
なかなか思うようにアクセスが伸びませんでした。
そのため、アクセスの底上げを狙って
ビックワードを積極的に狙っていくことに。

検索需要が小さいネタで1位を取れるよりも
検索需要が大きいネタで10位を取れた方が
アクセスが集まる!という戦略でした
ロングレンジを狙うようにした理由
毎日爆発を起こそう!と思うと
ショートレンジのネタも積極的に狙って書いていたのですが、
それだと長い目で見た時に
ブログ運営が苦しくなるな…と判断。
すぐに収益は上がらなくても、3ヶ月後、半年後を見据えた
ネタ選びをするように心がけました。

もちろん狙えそうな時は爆発も狙うし、
ショートネタであっても
自分のリソースを割く価値があると判断したネタは
積極的に書いていました。
ビックワード&ロングレンジを狙った結果
この戦略によって
爆発がなくてもアクセスを大きく集めてくれる記事
を複数生み出すことができました。
過去に爆発を数回起こせていたことで
書いた記事が上位表示されやすくなっていた
という背景も収益が伸びた大きな要因の1つではありますが、
そこに加えて
ビックワード&ロングネタを優先的に書いていったことが
アクセスと収益の底上げに繋がったと実感しています。
大きくアクセスを伸ばすための戦略
日々の取り組みで変えた点といえば、
ネタ選びの方向性だけでした。
でも、それだけだとまだまだ
「月収30万円」すら見えていなかったのです。

前月の収益(22万円)をキープするのがやっと…
というくらいのレベル感です
そこから月収52万円を突破できたのは、
とあるネタを「書いてみようかな」
くらいの気持ちで書いてみたことがきっかけ。
そのネタは後から気付いたのですが
検索需要が大きく、更に新規キーワードで上位表示が狙えるネタでした。
記事を投稿してすぐに
リアルタイムのアクセスが400〜500PVまで伸び、
爆発の予感…。
「せっかくだったら、伸ばせるところまで伸ばしてみよう!」
と考え、アクセスが集まっているうちに
とにかく関連記事を一気に増やすことにしました。
この作戦のおかげで
1記事目の爆発が収まる頃に
後から追加した記事で爆発が起きる
↓↓
その記事の爆発が収まる頃に、
さらに追加した記事で爆発が起きる…
という感じで「爆発の連鎖」を起こすことに成功。
結果として
長い期間アクセス爆発を起き続けたことで
大きな収益へとつながりました。
記事数としては月末最後の6日間で15記事を更新していましたが
15記事それぞれがかなり大きなアクセスを呼び込んでくれました。
ネタの内訳はこんな感じ!
- 爆発関連ネタを11記事
- その他のネタを4記事
この爆発が起きる前までの収益は約10万円でしたが…

その後の6日間で約32万円の収益が上がりました!!


ブログってすごい!最高!と思った瞬間です!!
「行けるところまで伸ばすぞ!」という目標がなければ
ここまで関連記事を増やすことはしなかったと思います。

この「勝負どころでは勝負する」というスタンスが
月収52万円を達成できた最大のポイントでした
アドセンスブログの収益を伸ばしたい時の大切なポイント
今回はかなり具体的な例になってしまったのですが
アドセンスブログで収益を伸ばすには
何よりも「目的」ありきだなと思っています。
今月絶対30万達成したい!
という場合と
半年後に30万安定して収益をあげられるようになりたい!
という場合。
目標数値が同じ30万であっても
狙うべきネタや日々の取り組み方は大きく変わります。
私も常に目標を明確にできていたおかげで
「自分が今何をやるべきか」
ということを逆算して取り組むことができました。
単にアクセスを上げる手法や
収益を上げる手法はたくさんありますが
いつまでにどのくらいの収益を上げたいのか?
という目標を常に頭に置いておき、
その目標を達成するために必要な行動を逆算してとっていく
という意識が何よりも大切です。

・日々の作業に追われている
・ひたすら作業をしているけど成果が出ない
もしもそんな状態でお悩みの方は、
自分の「目的」に合った行動(=手段)が選べているか
という点をぜひ見直してみてくださいね!
それでは^^!