
ブログを収入源にしている人がいるらしい…
気になるけど、難しそう…!
私にもできるのかな…?
今回はそんな「ブログで収入を得ること」に興味はあるものの、なかなか一歩が踏み出せない方に向けて、一般人がブログを始めて、そこから収入を得るまでの手順と方法を解説していきます!
STEP1:まずはブログを開設しよう!
一般人がブログで収入を得るために、
一番最初にやる事はブログを立ち上げること。
ついつい最初から稼ぎ方ばかりに目がいきがちですが、その前に稼ぐ場所となるブログを立ち上げなければその先に進めません。
ブログの開設は高度なテクニックも不要で、ただ手順通りに作業を進めるだけで完了します。
「どうやって稼ぐのか?」は、ブログを立ち上げた次のステップで考えたら良いので、まずはさくっとブログを開設してしまうのがおススメです。
ブログサービスは何を選べばいい?
ブログと言っても、アメブロやはてなブログなど様々なブログサービスがあります。
趣味ブログならば好みや感覚で選べば良いですが、ブログの目的が「収入を得ること」の場合、アメブロのような無料ブログはNGです。
なぜなら無料ブログは収益化の方法に制限があったり、運営会社の都合でブログが突然無くなったりするリスクがあるからです。
収入源になるブログを始めたい場合は、迷わずWordPressでブログを作りましょう!

このブログもWordPressを使って書いています
WordPressでブログを開設する方法
それでは早速WordPressでブログを作る方法を見ていきましょう!
この手順通りに進めていただければ、簡単にブログの開設が完了します!
エックスサーバーのクイックスタートという機能を使って設定する方法もあります(難しいのが苦手ならこっちがおすすめ!)
STEP2 : WordPressの設定を完了させよう!
WordPressを立ち上げたら、そのまま最初の設定を終わらせておくと楽です。
STEP3:収益化の仕組みを作ろう!
ここまでで、めでたく「自分のブログ」が立ち上がりました〜!!
これってかなり嬉しいですよね^^
続いて、ここからは自分のブログに収入を得るための仕組みを作っていきましょう。

このステップを完了させると、「収入源となるブログ」のスタートラインに立てます!
ブログ収益化の3つのルート
ブログで収入を得る方法は大きく分けて3つあります。
ブログで収入を得るための3つの方法
- クリック型広告
- アフィリエイト
- 自分の商品を販売する
それぞれ解説していきます。
ブログ収益化の方法1:クリック型広告
この方法は、自分のブログにクリック型の広告を貼り付けることで収益を発生させていきます。
クリック型広告に取り組むなら、まずはグーグルアドセンスから取り組みましょう!
グーグルアドセンスの始め方
- ブログ記事を書く
- グーグルアドセンスの審査に申請する
- 合格したらブログに広告を貼り付ける
この3ステップで完了します!
ブログ収益化の方法2:アフィリエイト
アフィリエイトも広告の1種ですが、アドセンスと違うのは「クリック」される事ではなく、自分のサイト経由で商品やサービスが購入される事が収益発生の条件です。
このアフィリエイトを始めるためには、ASP(アイフィエイト・サービス・プロバイダ)への登録が必要となります。
ブログアフィリエイトの始め方
- ASPに登録する(複数のサービスがあるのでいくつか登録すると良いです)
- ASPからブログで紹介する案件を見つけてくる
- ブログにASPで取得した広告を貼り付ける
ブログ収益化の方法3:コンテンツ販売
ブログ収益化の方法は、アドセンスやアフィリエイトのような広告だけではなく、自分のオリジナル商品を販売する事で収益化する事も可能です。
これは誰かに何か提供できるものがある人向けになりますが、自分の専門性や知識、経験をテキストや音声、動画やサービスなどに体系化させ、販売する事で収入を得ることができます。
コンテンツ販売に必要なもの
- 販売するサービス
- 決済システム
- サービス案内ページ など
一般人が0から稼ぐなら?
もしもここまで見ていただいて「何をやって良いのかわからない…」と思った場合は、まずはアドセンスから始めるのがお勧めです。
アフィリエイトやコンテンツ販売で成果を出していくには、読者に商品を「欲しい」と思ってもらう力が必要となります。
コンテンツ販売は自分で魅力的な商品を作るスキルも必須ですね!
一方で、アドセンスの場合は収益発生の条件が「広告がクリックされる事」のみ。
収入を得るまで流れが非常にシンプルなので、早く、大きく稼げる可能性が高いのが魅力です。
もちろんアフィリエイトやコンテンツ販売もそれぞれのビジネスの面白さがありますので、今の自分のステージを考えながら選んでみてください!