
ブログで稼ぐってそもそもどう言うこと?
この記事ではこのように感じている方に、「ブログで収入を得る仕組み」をできるだけシンプルにご紹介します!
今回は「一般人の人がブログで収入を得る場合」を前提として書いています。
「これだったらできそう!」
「これをやってみたい!」
と感じるものから、ぜひチャレンジしてみてください^^
ブログで収入を得る仕組み1:アドセンス
アドセンスとはGoogleや企業が提供するWEB広告を自分のブログに貼って収入を得ると言う方法です。
あなたのブログに貼られている広告がクリックされる事によって収益が発生します。
これがアドセンスブログで収入を得る基本的な仕組みです。
あなたも何か気になる事で検索した際に、訪れたサイトで広告が表示されているのをみたことがあるかと思います。
アドセンスとはまさにあれの事です。
特定のスキルや資格などがなくても始められるので、「これから何か始めたいな」というビジネス初心者の方にもお勧めです。
ブログで収入を得る仕組み2:アフィリエイト
アフィリエイトとは、あなたがブログで何かのサービスや商品を紹介して、それらが購入された際に報酬が発生するという仕組みです。
ブログで紹介するサービスや商品は、ASPと言われる仲介会社が紹介している案件を自分で選ぶことができます。
ASPのサイト上で、お菓子の紹介をしたいのならお菓子の広告を、ダイエットサプリを紹介したいのなら、ダイエットサプリの広告を検索します。

ここにテキストを入力アフィリエイトで収入を得たい場合は、ASPに「私のブログに広告を貼らせてください」と申請する必要があります
前述のアドセンスは広告がクリックされる事でお金が発生しますが、こちらのアフィリエイトは、何かしらの商品があなたのブログ経由で購入される事でお金が発生します。
こちらも自分のオリジナル商品ではなく、既に価値のあるものを紹介することで収入が発生しますので、特定のスキルや技術がなくても始められるのが魅力ですね。
ブログで収入を得る仕組み3:コンテンツ販売
他の人に提供できる知識やスキル、経験を持っている人は、自分のオリジナルコンテンツをブログ経由で販売することができます。
提供する商品は、テキスト、動画、有料noteなど形式は何でも可能なので、自分がコンテンツ化しやすい方法を選べば良いです。
コンテンツの販売料金があなたの収益となります。
また、商品の提供方法も自分のブログ経由で直接販売したり、BASEやココナラといったプラットフォームを介して販売する事もできますので、自由度が高いです。
参考までに、私は以前、「クリスマス限定のオンラインレッスン」という形で、専用サイトを作り、販売したことがあります。

購入者の方には、サイトが閲覧できるパスワードを付与して、サイトで各自レシピや動画を見ていただいて楽しんでいただく、と言うスタイルでした。

また、教室を開業やブログ起業のコンサルティングも販売していますが、この場合は「オンライン上のテキスト」+「Skypeでのチャット・音声通話」という形でサポートを提供しています。

限定サイトはWordPressで作りました
このように、「誰に」「何を」提供するかによって、その手段は無限大です。
オリジナルコンテンツの販売は、広告主に依存しない収入源となるので利益率も高く、ビジネスの自由度もぐんと広がります。
誰かに何か提供できるものを持っている人はぜひ、ブログ経由でオリジナルコンテンツを販売してみましょう!
コンテンツ販売例1:オンラインサービスを販売する
「オリジナルコンテンツ販売」の1つになりますが、販売コンテンツを予め作っておくのではなく、ブログ経由で「オンライン上のリアルなサービス」を提供する事も可能です。
- オンライン上でセミナーを開催する
- オンライン上でコンサルティングをする
- オンライン上でレッスンを開く
- オンライン上で一緒にトレーニングをする
などなど。
ここでは「オンラインサービスの参加料」と言う形で収益が発生します。
あなたがリアルタイムで提供する事が価値になるサービスをお持ちでしたら、このような方法もお勧めです。
上級者向け企業の広告・PRからの収入
ここはかなり上級者向けになりますが、ブログにアクセスを集められるようになると、アドセンスやアフィリエイトのように自分で広告を貼るスタイルではなく、「ウチの広告を貼ってください」「ウチの商品を紹介してください」と企業側から依頼が来る事があります。
この場合は、
- 月額いくらで広告を載せるのか
- 広告単価をいくらにするのか
といった交渉が可能となります。
また、特定の商品をPR記事の依頼をもらった場合は「1記事あたり○円」と言う形で収入が発生します。
※これをインスタ上でやっている人が「インスタグラマー」と呼ばれる人たちですね。

このレベルになると、ブログにかなりアクセスが集まっている状態になりますので、他のマネタイズの方法でも十分に成果が出せると思います。
まとめ:ブログで収入を得る仕組みとは?
色々とご紹介しましたが、大切な事はあなたが書いたブログに人(PV)を集められるようになると、その先にあるマネタイズの可能性は無限大という事。
人が集まるブログがあれば、そこに広告を貼れば広告収入が入るし、そこでオリジナルコンテンツを紹介すれば、それが購入されて収入が発生します。

また、アドセンスで稼ぎたい!と思う場合は1クリック当たりの単価がとても小さいので、アクセスをたくさん集める事が非常に重要となります。

「あなたが好きな事」よりも「世の中のニーズ」を意識した記事更新が必要ですね
一方、アフィリエイトやオリジナルコンテンツを販売したいと思う場合は、PV数に加えて「誰をブログに集めてくるのか」という点が非常に重要となります。
例えば、お菓子のコンテンツを販売したいのに、ブログにディズニーの事ばかり書いていても
ブログを読む人=ディスニーに興味がある人
な訳なので、そんな人たちに「お菓子のレッスンを受けませんか?」なんて言っても、買ってくれる訳ないですよね^^;
もちろんそんな極端な人はいないと思いますが、「質」を考えていなければいくら「量」を集められたとしても成果に繋がらないので注意が必要です。
ブログで収入を得たいなら、目的を明確に!
今回はブログで収入を得る仕組みについてご紹介しました。
ブログで収入を得るためには、その仕組みを知った上でブログを書く目的を明確にすることが大切です。
もしもこれからブログにチャレンジする場合は、最初に目的と戦略を明確にしてからブログ構築に取り組んでみてください^^
YUIKOのアドセンス実践記録はこちら!